ラヴェンナ写真集

    ラヴェンナは、アドリア海に面して開けた干拓地です。
  そのため、基礎技術が未熟だった当時に建てられた多くの古い建物は、創建当時より
  かなり沈下しているそうです。

    ラヴェンナの起源は紀元前6世紀にさかのぼるそうですが、402年にホノリウス帝が西ローマ帝国
  の首都をミラノからラヴェンナに移した時以降、8世紀ころまでが最盛期であるらしい。

      モザイク画で有名な教会は他にもありますが、
  私は、シチリアのモン・レアーレのそれとサンタ・マリア・マッジョーレ(ローマの4大聖堂の一つ)
  しかみていないので、あれこれいう資格はありませんが、

  @モン・レアーレと比べると、モザイクを施した教会の数が多い。
  A建物の中のモザイク量はモン・レアーレやノルマン王宮の方が多い。
    (当時のシチリアがいかに富んでいたか証明しているような感じ。
     サンタマリアマッジョーレも同様。あそこにはフレスコ画もあるし
     教会の富の凄さを感じます。)
    
  B以下は好みの問題なのでそのつもりで読んで下さい。
   ラヴェンナの絵の方が、モダンな感じがする。そして明るい。理由は不明です。デザインが
   斬新、材料も違うのかも知れない。

   見所は、一カ所を除いて、町の中心部に集中しています。少し離れたところのサンタアポリナーレ
   イン・クラッセの写真は撮っていません。野原の中の明るい、広々した教会でモダンなモザイクでした。。

  
San Vitale 教会外観


右の壁面
外観からは想像できない華麗さです。


祭壇中央の天井

アブラハムのもてなしとイサクの犠牲

東ローマ帝国皇帝ユスティニアヌスと従者たち

ガッラ・プラチディア廟の内部
ガラスの代わりにアラバスターの薄片がはめこまれた窓

美しい天井

三王礼拝図(サンタアポリナーレ・ヌオーボ教会)

天井までのモザイク、ただし、側壁や低い位置にはモザイクが施されていない。

聖女の行列

他にも洗礼堂の丸天井などにモダンで明るいモザイクがあります。

戻る